2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧

百姓から見た戦国大名

百姓から見た戦国大名 (ちくま新書)作者: 黒田基樹出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2006/09/01メディア: 新書購入: 10人 クリック: 54回この商品を含むブログ (53件) を見る面白い。戦国時代を、重層的な支配関係(村、荘園領主、守護、国衆…)・自力救済…

科学論の第三の波

今日は科学社会学の文献紹介。H. M. Collins & R. Evans, “The third wave of science studies: Studies of expertise and experience”, Social Studies of Science, Vol. 32, No. 2 (2002), pp. 235-296.科学社会学の第一人者が、これまでの科学論の流れを…

ウェーバーと「事実をして語らしめる」

前にGoogleの政治性について書いたときに、マックス・ヴェーバーの「事実をして語らしめる」を引いて書いたら*1、それ以来、検索で来る方がたくさんいらっしゃいます。で、さっそくGoogleで検索してみたら、たしかにネット上じゃあまり見つからない。という…

科学技術社会論(STS)研究者の分布図

科学社会学、STSでよく引用される研究者の続き(みたいなもの)。科学技術社会論(STS)・科学社会学のトップジャーナルにおいて、どの研究者とどの研究者が一緒に引用されることが多いかを調べる。似たような研究ほど同時に引用されることが多いと考えられ…

税金をいつの間にか増やす方法

一度も増税に関する議論をしないまま、税金をいつの間にか増やす方法。その1。税制の合理化や地方分権という題目のもと、増税になるような制度改革を行った上で、「移行措置」や「調整」を設けて、とりあえずの税額は変わらないことにする。この段階では政治…

サッカー選手の身長

ついでに、日本のサッカー選手は本当に体格がないのか、ちょっと調べてみた。身長のみ比較。 チーム名 マンU 浦和レッズ ジェフ千葉・市原 日本代表 ソフトバンク 平均身長 181.1 177.7 178.8 178.5 180.3 標準偏差 6.9 5.5 5.6 4.7 4.9 クラブチームは、ト…

サッカーにおける「ずるさ」

とりあえずは手がかり。サッカー評論家の金子達仁さんの講演記録から。 以前、柔道(ロス五輪金メダリスト)の山下泰裕さんにお話をうかがったときに、僕が一番感じたことは、ドゥンガ(元ブラジル代表、磐田)が言ってることと同じだなということだったんで…

Googleはメディア+広告代理店

以前に書いたGoogleネタの補足。グーグル―Google 既存のビジネスを破壊する 文春新書 (501)作者: 佐々木俊尚出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2006/04/01メディア: 新書購入: 4人 クリック: 447回この商品を含むブログ (543件) を見るこの本の概要は、 いま…

曲をいかに終わらせるか

「オペラ座の怪人」を聴いて、もう一つ感心したのは、曲の終わらせ方である。オペラ的な壮大さを出そうとオーケストラ曲にすると、曲をどう終わらせるかが問題になりやすいが、この点の解決が実に見事なのである。曲の終わらせ方は、音楽をどのような場で聴…

オペラ座の怪人

The Phantom of the Opera (Original 1986 London Cast)アーティスト: Cast Recording出版社/メーカー: Decca Broadway発売日: 2001/02/06メディア: CD購入: 3人 クリック: 56回この商品を含むブログ (49件) を見るよい。非常によい*1。 ロイド=ウェバーに…

家電量販店の販売戦略 (2007.4.27 revised)

某先輩の記事に触発されて考えてみた。ちなみに先行文献とかは一切あたってません(某先輩のところの掲示板の議論はおおいに参考にしている)。何かあれば教えてください。家電量販店の販売戦略にはいくつかの特徴がある。 ポイント制: 現金で値引きするだ…

パーソンズのマッカーシズム論と現代日本のナショナリズム

パーソンズ(Talcott Parsons),「アメリカにおける社会的緊張」とその「追記」 『政治と社会構造 上』1969=1973 新道正道監訳,誠信書房 所収まず、マッカーシズムの定義をwikipediaから抜粋。 マッカーシズム(McCarthyism)とは、1950年2月にアメリカ合衆…